事務局より
第31回全国産業教育フェア埼玉大会報告書を掲載しました。
第31回全国産業教育フェア埼玉大会報告書を掲載いたしましたので、お知らせいたします。
本フェアの開催に当たり、昨年からご尽力いただきました関係者の皆様、本書を作成するに当たり、執筆並びに写真や資料を提供いただきました皆様、編集にご協力いただきました皆様に心よりお礼申し上げます。
(第31回全国産業教育フェア埼玉大会実行委員会事務局)
こちらから→各種ダウンロード
フラワーアレンジメントコンテストの作品紹介ページを公開しました。
アイデア弁当コンテストの入賞作品を掲載しました。
夢の電車イラストコンテストの入賞作品を掲載しました。
クッキングコンテストの二次(最終)審査結果を掲載しました。
介護福祉研究発表会の審査結果を掲載しました。
ロボット競技大会の最終審査結果を掲載しました。
フラワーアレンジメントコンテストの結果を掲載しました。
第31回全国産業教育フェア埼玉大会の大会要項を掲載しました。
第31回全国産業教育フェア埼玉大会の大会要項を掲載いたしました。
詳細については、下記のページから御確認ください。
こちらから→各種ダウンロード
(運営委員会→第31回全国産業教育フェア埼玉大会大会要項)
特別支援部会のページを公開しました。
ロボット競技大会の最終審査進出チームを掲載しました。
全国高校生介護福祉研究発表会の視聴について
生徒実行委員会のページを更新しました。
全国高校生介護福祉研究発表会出場校の動画掲載について
令和3年10月30日(土曜日)午前9時からホームページ上に公開します。
ぜひ御覧ください。
全国高校生介護福祉研究発表会課題シートを掲載いたしました。
ロボット競技大会の二次審査対象チームを掲載しました。
フラワーFAQを更新しました。
ロボット競技大会のQ&Aを更新しました。
文部科学省事業発表会のページを更新しました。
ロボット競技大会のページを更新しました。
フラワーFAQを更新しました。
フラワーFAQを更新しました。
梱包資材を発送しました。
本日、フラワーアレンジメントコンテストの作品輸送に使用する梱包資材を発送しました。到着しましたら、すぐに同梱物を確認してください。数日たっても到着しない場合は、事務局までご連絡ください。
フラワー事務局 sanfair2021-flower@spec.ed.jp
事前公表花材を公開しました。
フラワーアレンジメントコンテストの事前公表花材を公開しました。その他に、サイズと花器も発表しましたので、ご確認ください。
梱包マニュアルも公開しましたので、作品を梱包する際の参考にしてください。
こちらから→フラワーアレンジメントコンテスト
ロボット競技大会のQ&Aを更新しました。
ロボット競技大会の審査資料の掲載期日及び送付先等の変更について
第29回全国高等学校ロボット競技大会埼玉大会の募集及び実施要項の内容について、一部変更となりました。
詳細につきましては、下記またはロボット競技大会のページから御確認ください。
こちらから→ロボット競技大会
ロボット競技大会のQ&Aを更新しました。
リテールマーケティング・コンテストのページを更新しました。
フラワーアレンジメントコンテスト花材の発送日程について
本日、「花材配送B日程の設定について」の通知文を、各校のご担当者様宛にメールで通知いたしました。
もしメールが届いていない場合は、恐れ入りますがフラワー事務局までご連絡ください。
メール sanfair2021-flower@spec.ed.jp
ロボット競技大会のQ&Aを更新しました。
公式Twitterを開設しました。
埼玉大会公式Twitterを開設しました。
生徒実行委員が、大会情報等をツイートしていきますので、ぜひフォローをお願いします。
特設サイトを公開しました。
さんフェア埼玉2021特設サイトを公開しました。
動画配信やネット販売などは、こちらのサイトから見ることができます。
ロボット競技大会のQ&Aを更新しました。
介護福祉研究発表会の代表校を掲載いたしました。
リテールマーケティングコンテストのリハーサル動画を公開しました。
フラワーアレンジメントコンテストの作品番号が決定しました。
8月27日(金)フラワーアレンジメントコンテスト出場者と担当の先生を対象に、オンラインによる説明会を行いました。
今年のフラワーアレンジメントコンテストは、30都道府県、50校、63名の出場者となりました。沢山のお申し込みをいただきありがとうございました。
作品番号の載った名簿と、展示会場図を掲載いたしますので、ご確認ください。
オンライン説明会の資料は、フラワーアレンジメントコンテストのページから見ることができます。出場者および担当の先生は、今一度ご確認いただけたらと思います。(5 日程等 にリンクがはってあります)
こちらから→フラワーアレンジメントコンテスト
農業・水産部会、工業部会、商業・情報部会、家庭・看護・福祉部会のページを公開しました。
農業・水産部会、工業部会、商業・情報部会、家庭・看護・福祉部会のページを公開しました。
クッキングコンテストの一次審査結果を掲載しました。
全国高校生クッキングコンテストの一次審査結果を掲載しました。
全国各地から多数の御応募をいただきまして、ありがとうございました。
審査結果につきまして、下記から御確認ください。
こちらから→クッキングコンテスト
ロボット競技大会のQ&Aを更新しました。
ロボット競技大会のQ&Aを更新しました。
「作品展示」用素材送付要項を掲載しました。
ロボット競技大会のQ&Aを更新しました。
フラワーアレンジメントコンテストのプレ大会を実施しました
8月6日(金)川越総合高校を会場に、フラワーアレンジメントコンテストのプレ大会を実施しました。
埼玉県学校農業クラブ連盟第17回フラワーアレンジメント競技県大会兼プレ大会となった本大会では、全国大会と同じ方法(オンライン開催)で実施し、その運営方法を検証しました。
直前に緊急事態宣言が発令され、急遽運営の教員と生徒は、いずみ高校からの完全リモートでの参加となりましたが、大きなハプニングもなく、無事終了することができました。
運営の内容を振り返り、全国大会に生かしたいと思います。
ロボット競技大会のページを更新しました。
ロボット競技大会のQ&Aを更新しました。
全国高校生介護福祉研究発表会のページを更新いたしました
全国高校生介護福祉研究発表会のエントリーシートを掲載いたしました。
こちらから → 全国高校生介護福祉研究発表会
学校生産物販売(ネット販売)のページを更新いたしました
全国商業高校生リテールマーケティングコンテストのページを更新いたしました
全国商業高校生リテールマーケティングコンテストの出場校を掲載いたしました。
こちらから → 全国商業高校生リテールマーケティングコンテスト
配信会場、ファッションショー、学校生産物販売、文部科学省事業発表会のページを更新いたしました
配信会場、ファッションショー、学校生産物販売、文部科学省事業発表会の各ページを更新いたしました。
作品・研究発表、意見・体験発表、クッキングコンテスト、プログラミングコンテスト、介護福祉研究発表会の各ページを更新いたしました
作品・研究発表、意見・体験発表、全国高校生クッキングコンテスト、全国高校生プログラミングコンテスト、全国高校生介護福祉研究発表会の各ページを更新いたしました。