【10/15追加】競技時間に、片付けの時間も含まれますか。
提出動画では、作品制作と作品説明用紙への記入が60分以内で行われているかの確認をいたします。時間超過は減点となりますので、ご注意ください。
今大会では、作品を輸送するという観点からも、作品制作に専念していただき、時間に余裕がある場合は、片付けをしていただければと思います。
審査の観点・審査項目もご確認ください。
第20回全国高校生
フラワーアレンジメントコンテスト
1 概要
各学校で実施すること
①作品の制作(花材一式と花器、輸送資材等は事務局から事前に送付)
②作品、説明用紙、DVD、写真を宅配便で提出
③作品の写真データと作成中の動画データを運営担当校に提出(補助資料に使用)
④オンライン開催に参加
オンラインで実施すること
①開閉会式
②デモンストレーション
③成績発表
④表彰式
⑤審査の様子を公開
ポイント
①オンライン開催の様子は、大会Webページからライブ配信します。
②デモンストレーションの様子と作品は、大会Webページで公開します。
③全作品の写真と説明用紙は、大会Webページで公開します。
④作品制作の様子は、大会Webページで動画を公開します。
2 募集要項
3 実施規則等
4 各都道府県の出場枠
全国の専門高校等で学ぶ生徒で、各都道府県2名以内とする。ただし、北海道は3名以内(北北海道地区1名、東北海道地区1名、南北海道地区1名)、開催県である埼玉県は4名以内とする。
5 日程等
日 付 | 時 間 | 内 容 |
8/6(金) | 参加申込み締切 | |
8/27(金) | 13:00~15:00 | オンライン説明会(生徒、教員対象)←クリックして資料をご確認ください |
9/30(木) | サイズ規定と花器の発表、花材の一部発表 | |
10/21(木)~22(金) | 花材等の到着予定日(A日程) | |
10/25(月)~26(火) | 花材等の到着予定日(B日程) | |
10/25(月)~27(水) | 作品制作期間、提出物(作品、DVD等)送付 | |
10/27(水)~29(金) | 作品と写真データの受付期間 10/29(金)16:00締切 | |
10/29(金) | 16:00~17:00 | 接続確認及びリハーサル |
10/30(土) | 9:30~14:30 | 第20回全国高校生フラワーアレンジメントコンテストオンライン開催 |
6 サイズ規定、事前公表花材、花器
7 大会結果
8 作品一覧
作品紹介ページはこちらから(作品紹介ページに飛びます)
9 資料ダウンロード
資料のダウンロードはこちらから→フラワーアレンジメントコンテスト資料ダウンロード
提出動画では、作品制作と作品説明用紙への記入が60分以内で行われているかの確認をいたします。時間超過は減点となりますので、ご注意ください。
今大会では、作品を輸送するという観点からも、作品制作に専念していただき、時間に余裕がある場合は、片付けをしていただければと思います。
審査の観点・審査項目もご確認ください。
大変申し訳ありませんが、花材については回答することができません。ご了承ください。
花材の交換対象となるのは、輸送中の破損かつ予備花材を使用しても不足する場合です。小花や枝先葉先の少しの傷みがある場合は、交換のお申し出があっても、交換対象となりませんので、あらかじめご了承ください。
到着後の管理による花材のしおれ、枯れ、傷みは交換対象外です。(9/14付通知「第20回全国高校生フラワーアレンジメントコンテスト花材配送B日程の設定について」)
使用できる花材は、事務局から支給された花材のみです。支給花材以外の物が使用されていた場合は、失格となり、審査対象外となります。(実施規則 4競技規則概要(10)ーア)
吸水性フォームの吸水作業は、競技時間に含みませんので、事前に行ってください。
大変申し訳ありませんが、回答することができません。ご了承ください。
大変申し訳ありませんが、花材については回答することができません。ご了承ください。
いいえ。作品は、飛脚宅配便または飛脚航空便を使用してください。なお、飛脚航空便を使用する都道府県は、梱包マニュアルに記載してありますので、ご確認ください。
すべて使用しなくても構いません。規定本数というのは、事務局が規定した「各選手が作品制作に使用できる本数」です。ですので、全く使用しなくても、余らせても構いません。ただし、作品に予備花材が含まれていた場合は失格となりますので、ご注意ください。(例:スタンダードバラが4本使用されている場合は失格となります)
大会1ヶ月前に公開します。
事前公開する花材は一部です。他にも追加花材があります。
使用する花材一式が入った段ボール箱で発送します。
到着後は、水揚げをしてから使用してください。
全て使用しなくても大丈夫です。
適宜処分してください。
水揚げする際の葉処理はかまいませんが、必要以上の下処理はしないでください。
同じです。同じ花材を同時に梱包して発送いたします。
作品を提出する際の送料も含め、一切参加費等はかかりません。
花器に加工や装飾があった場合は、失格となります。
ありません。自分で作品のタイトルを考え、指定の用紙に作品説明を記入してください。
審査員が、作品を直接見て審査します。作品の写真は、補足資料として活用します。
提出していただいた写真と動画を元に審査を行います。審査が不利になることはありません。
可能です。専用のミーティングIDとパスコードをお知らせします。自由参加です。
10/30(土)10:30~12:00に、川越総合高校で実施します。
作品の持ち込みは認めていません。失格となります。
着払い伝票を送付します。
受領報告のため、作品到着時の写真を、お申込みいただいたメールアドレスに送付します。
濡れないようにして、作品と同じ輸送箱に入れて送ってください。
いいえ。同じ学校であれば、同時に作品制作を始めて、一緒にビデオ撮影していただいて構いません。その際は、2名の作品制作の様子が見えるように撮影してください。
審査補助と大会Webページで使用します。DVD等に保存して、全ての参加者が提出してください。
容量の関係で一度に送れない場合は、複数に分けて送っていただいて構いません。
ゼッケンは返却しなくて構いません。作品制作時とオンライン参加時に着用してください。
作品は、180°展開でも360°展開でも構いません。
花器固定用の台紙が付属しています。作品に応じて台紙を加工してください。
輸送箱の向きは決まっていません。取扱注意(天地無用)割れ物注意にしてください。
空調の効いた部屋で管理します。補水は担当校で行います。
特に指定していません。机のサイズの指定もないので、各校で工夫してください。
会場には入れません。作品は大会Webページで写真を公開するので、そちらをご覧ください。
参加申込みいただいた学校には、フラワーアレンジメントコンテスト専用のミーティングIDとパスコードをメールで案内します。Zoomを使って実施します。
マイク、カメラを準備してください。
フラワーアレンジメントコンテスト専用のミーティングIDとパスコードでご参加ください。双方向で実施するので、デモンストレーターに質問することもできます。マイク、カメラも準備してください。
フラワーアレンジメントコンテスト専用のミーティングIDとパスコードでご参加ください。受賞者には、一言インタビューを予定しています。マイク、カメラも準備してください。
一緒に参加しなくても、必ず担当の先生が近くにいる状態で参加してください。
必ず担当の先生が近くにいる状態で参加してください。
あります。休憩(トイレ等)は適宜とって構いません。
受賞者には、後日賞状と盾を送付いたします。
作品の返却はしません。担当校で処分します。
競技規則等に関する問合せ先 全国高校生フラワーアレンジメントコンテスト問合せメールアドレス sanfair2021-flower@spec.ed.jp |